HOME > インターネット出願ガイド > ガイド > 受験票を印刷する
このエントリーをはてなブックマークに追加

受験票を印刷する

インターネット出願ガイド「受験票を印刷する」のページです。(九州大学学務部入試課)

受験票発行のお知らせ

受験票発行のお知らせ

後日、受験票が発行されると、登録したメールアドレスに「受験票発行のお知らせ」が届きます。
パソコンで、受験票を印刷できる状態になっているので、インターネット出願のTOPページにある「出願内容を確認・変更する(ログイン)」ボタンよりログインしてください。
※受験票の印刷はスマートフォンやタブレットには対応していません。必ずパソコンで印刷してください。

出願内容を確認・変更する

出願内容を確認・変更する

出願情報確認ログイン

出願情報確認ログイン

トップページの「出願内容を確認・変更する(ログイン)」ボタンを押下すると遷移する「出願情報確認ログイン」の画面です。
出願登録した内容を入力してログインしてください。
「合格その他の通知先住所の電話番号」は「携帯電話番号」ではなく、「自宅電話番号」を入力してください。

受験票を印刷する

出願登録完了

「出願情報確認ログイン」からログインすると「出願登録完了」の画面に遷移します。
下にスクロールすると、「受験票について」というエリアがあります。
※試験終了日まで、何度でも確認・ダウンロード・印刷をすることができます。

「受験者へのお知らせ」には、受験者の方に重要な情報が記載されています。クリックするとPDFファイルが開くので、印刷して手元で確認できるようにしてください。

「受験票を印刷する」ボタンを押下すると、受験票のPDFファイルが開きます。A4サイズで印刷してください。
※受験票は、受験だけではなく、後日の成績開示請求等いろいろと必要になることがあります。印刷と同時に、PDFファイルとして保存することをお勧めします。

宛名ラベル

受験票の様式は入試によって異なります。

受験票印刷のお願い

受験票印刷のお願い

受験票の発行後、「受験票を印刷する」ボタンが押下されていないと、登録したメールアドレスに「受験票印刷のお願い」が届きます。
このページの記載にしたがって受験票を印刷してください。

※「受験票印刷のお願い」は、「受験票を印刷する」ボタンを押下されていない方に自動で送信されます。
受験をされない等で、「受験票印刷のお願い」が不要な方は、印刷する必要はありませんので、「受験票を印刷する」ボタンの押下をお願いします。「受験票印刷のお願い」の送信を停止させることができます。

作成:2018/07/19 更新:2019/03/08 11:41:40

このエントリーをはてなブックマークに追加

九州大学学務部入試課